2009年春1番 ☆Aftermath☆へ行きましょー♪
2009年03月25日/ ☆Party info☆
桜が咲き始めて、気持ちがいいですねぇ~♪
ピカピカのランドセルの小学生やら、大きめのピカピカ初制服の中学生
これからどんな変身をとげるのかと思わせる高校生
ピキーンとしたスーツ着たフレッシュマン
会うとニコニコしちゃいます☆新大学生は全く見極められないっす。
さてさてそんな4月!
1月のHIKARU君とYOGURTさんの
ヤバカッコイイDJがまた記憶に新しい★Aftermath★が
今回4月10日にまたまた開催されます~♪
今回もまたまた豪華Guest!!!!!!!!!!
FUTURE TERRORのNOBUさん!!!!
UNIVERSAL INDIANN!!!!
BASED ON KYOTO!!!!
ですYO~~~!!!!!!!!(o^∀^)人(^∀^o)
個人的に全員好きなので、聞き逃せません(ノ∀`♥)
最近i-podでよくUNIVERSAL INDIANNのMIXをめちゃくちゃ聞いてるので
リアルUNIVERSAL INDIANN久々聞けるの楽しみだなぁ~★
NOBUさんも超久々だし、BASED ON KYOTOも
まえにアバンギルドであったLIVE、終電に追われて途中から
聞けなかったからなぁ~~(๑→ܫ←๑)
でもって、いつも楽しませてくれるBAN君に
身体に自然に染み込んでくる感じで楽しませてくれるPODD君のDJ☆
楽しいParty間違いナスです(*^^)v
もちろん食堂LOTUSも久々出店です~♪
メニューまだ決めれてないから早く決めなきゃねぇ~♡
今からLOTUS3人で相談だっ☆
頑張りますんでよかったら食べて~~♪ww
お会いできるの楽しみしてますっヾ(♥ó㉨ò)ノ

bud music presents 『aftermath』@METRO(京都)
Guest DJ:
DJ NOBU (FUTURE TERROR)
UNIVERSAL INDIANN (NRBKJ / BLACK FATE / CONTACT / TILL DAWN)
Guest LIVE:
BASED ON KYOTO
Residents DJ:
BAN (NIX/FANTASIA)
PODD (Mellow Tree)
LIGHTING:YAMACHANG(□)
DECO: MAYUTIO
FOOD:食堂LOTUS
4月10日(金) 22:00 open
前売¥2,200 inc.1drink 当日¥2,700 inc.1drink
前売はチケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:318-921) 、
ローソンチケット(0570-084-005、Lコード:55577)にてより発売
※前売発売場所:ぴあカウンター、ファミリーマート、サークルKサンクス、ローソン、
Japonica Music Store (075-211-8580)、Newtone Records (06-6281-0403)
京都の音楽カルチャーの交差点[bud music/Japonica]プレゼンツ、最先端から最深部まで自在な音の冒険を繰り広げる『aftermath』!今宵は最強(狂)パーティーとの呼び声高い”FUTURE TERROR”を主宰、パーティーフリークに絶大なる支持を得ている「DJ NOBU」が参戦!ヴードゥー・ダンスのように身体を捻ってミキサーを操り、絶妙なEQでトラックを官能的に喘がせる、野性的かつ肉体的なプレイはフロアに陶酔感とアドレナリンを呼び起こす!更に、こちらもインディペンデントなシーンを自ら作り上げた盟友「Universal Indiann」、そして京都の音楽シーンのクォリティーを体現する「BASED ON KYOTO」、更にはディープなレジデンツ陣らが織りなす壮大なサウンドトリップの夜!
DJ NOBU (FUTURETERROR / DAZZ Y DJ NOBU)
千葉FUTURE TERROR主宰兼DJ。ハードコアなパーティーフリークたちから、今もっとも熱い信頼を得ているDJの一人。彼は「DJ」というアートとダンスの魔法に人生を捧げてしまった類いのDJだ。 2001年から行っている「FUTURE TERROR」ではDIY精神が一体化した素晴らしいパーティーを披露し、純粋に音楽とエネルギーの力だけで拡大させてきた。その噂が各地で飛び火する頃には、積極的に日本全国をめぐり、音楽のパワーを使って彼らをぶっ飛ばし、その名を全国に馳せた。また、2006年末に発売された初のオフィシャルMIX CD「NO WAY BACK」はremix誌2006年度テクノベストアルバム2位、HMV 2006年度スタッフセレクションクラブミュージック部門1位になるなど、各方面で高い評価を得ると同時に異例のアンダーグラウンドヒットを記録。 2008年8月6日には待望のファーストアルバムをついにリリース。そしてavexと宇川直弘のプロジェクト「UKAWANIMATION」にも参加するなど新たな活動も開始中!!!!!!!!!!!!
Universal Indiann (NRBKJ / BLACK FATE / CONTACT / TILL DAWN)
20世紀末に体験した数々のD.I.Y partyに触発されDJをスタート。D.I.Y party crew “NHC”の一員として千葉の牧場、銀行跡地、工場、倉庫から時にはレストラン、そして地上では飽き足らず船上までをもFLOORに変え、既存のclubでは飽き足りないparty animal達を熱狂の渦に巻き込む。現在は東高円寺の人間交差点”GRASSROOTS”の名物party”濡れ牧場”を根城に、”SUN” “FLOWER OF LIFE” “FUTURE TERROR”などいった日本を代表する最重要パーティの数々でプレイ中。そして自身のレーベルより6枚のMIX-CDをリリースし、そのジャンルレスな選曲とスムースなMIXにより幅広い層に支持されている。
BASED ON KYOTO
京都を拠点に活動するDJ/プロデューサーのDAICHIと、DUBDUB ON-SENG、dubmarronics、勝井祐二(ROVO)と山本達久(NATSUMEN)とのプラマイゼロ、などのバンド/ユニットで活動するギタリストMARRONを中心に、様々な音楽を消化しながら日本人にしか出せないグルーヴを追求するダンスミュージック・ユニット。多彩なミュージシャンとセッション/コラボレーションしながら、関西のクラブシーンを中心に積極的にライブを行い全国各地のパーティーに出演。2007年に(JETSET)よりリリースされたコンピレーション「4 Season」に初楽曲”Flower”を提供。12インチ・カットもされ日本のクラブ・シーンでヒット、さらにジャイルス・ピーターソンがBBCラジオ「WORLDWIDE」でもプレイし海外でも話題となる。2008年秋には(JAPONICA)第1弾リリースのDUBDUB ON-SENG “Calypso On-seng”で初リミックスを披露。2009年にはUSの人気ヒップホップ・レーベル(STONES THROW)の最注目アーティストJAMES PANTSのリミックスを収録したファースト・シングル”Flower”、岩城健太郎のリミックスを収録したセカンド・シングルをリリース、そして今年5月に待望のファーストアルバム「Based On Kyoto」をリリースする。
ピカピカのランドセルの小学生やら、大きめのピカピカ初制服の中学生
これからどんな変身をとげるのかと思わせる高校生
ピキーンとしたスーツ着たフレッシュマン
会うとニコニコしちゃいます☆新大学生は全く見極められないっす。
さてさてそんな4月!
1月のHIKARU君とYOGURTさんの
ヤバカッコイイDJがまた記憶に新しい★Aftermath★が
今回4月10日にまたまた開催されます~♪
今回もまたまた豪華Guest!!!!!!!!!!
FUTURE TERRORのNOBUさん!!!!
UNIVERSAL INDIANN!!!!
BASED ON KYOTO!!!!
ですYO~~~!!!!!!!!(o^∀^)人(^∀^o)
個人的に全員好きなので、聞き逃せません(ノ∀`♥)
最近i-podでよくUNIVERSAL INDIANNのMIXをめちゃくちゃ聞いてるので
リアルUNIVERSAL INDIANN久々聞けるの楽しみだなぁ~★
NOBUさんも超久々だし、BASED ON KYOTOも
まえにアバンギルドであったLIVE、終電に追われて途中から
聞けなかったからなぁ~~(๑→ܫ←๑)
でもって、いつも楽しませてくれるBAN君に
身体に自然に染み込んでくる感じで楽しませてくれるPODD君のDJ☆
楽しいParty間違いナスです(*^^)v
もちろん食堂LOTUSも久々出店です~♪
メニューまだ決めれてないから早く決めなきゃねぇ~♡
今からLOTUS3人で相談だっ☆
頑張りますんでよかったら食べて~~♪ww
お会いできるの楽しみしてますっヾ(♥ó㉨ò)ノ

bud music presents 『aftermath』@METRO(京都)
Guest DJ:
DJ NOBU (FUTURE TERROR)
UNIVERSAL INDIANN (NRBKJ / BLACK FATE / CONTACT / TILL DAWN)
Guest LIVE:
BASED ON KYOTO
Residents DJ:
BAN (NIX/FANTASIA)
PODD (Mellow Tree)
LIGHTING:YAMACHANG(□)
DECO: MAYUTIO
FOOD:食堂LOTUS
4月10日(金) 22:00 open
前売¥2,200 inc.1drink 当日¥2,700 inc.1drink
前売はチケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:318-921) 、
ローソンチケット(0570-084-005、Lコード:55577)にてより発売
※前売発売場所:ぴあカウンター、ファミリーマート、サークルKサンクス、ローソン、
Japonica Music Store (075-211-8580)、Newtone Records (06-6281-0403)
京都の音楽カルチャーの交差点[bud music/Japonica]プレゼンツ、最先端から最深部まで自在な音の冒険を繰り広げる『aftermath』!今宵は最強(狂)パーティーとの呼び声高い”FUTURE TERROR”を主宰、パーティーフリークに絶大なる支持を得ている「DJ NOBU」が参戦!ヴードゥー・ダンスのように身体を捻ってミキサーを操り、絶妙なEQでトラックを官能的に喘がせる、野性的かつ肉体的なプレイはフロアに陶酔感とアドレナリンを呼び起こす!更に、こちらもインディペンデントなシーンを自ら作り上げた盟友「Universal Indiann」、そして京都の音楽シーンのクォリティーを体現する「BASED ON KYOTO」、更にはディープなレジデンツ陣らが織りなす壮大なサウンドトリップの夜!
DJ NOBU (FUTURETERROR / DAZZ Y DJ NOBU)
千葉FUTURE TERROR主宰兼DJ。ハードコアなパーティーフリークたちから、今もっとも熱い信頼を得ているDJの一人。彼は「DJ」というアートとダンスの魔法に人生を捧げてしまった類いのDJだ。 2001年から行っている「FUTURE TERROR」ではDIY精神が一体化した素晴らしいパーティーを披露し、純粋に音楽とエネルギーの力だけで拡大させてきた。その噂が各地で飛び火する頃には、積極的に日本全国をめぐり、音楽のパワーを使って彼らをぶっ飛ばし、その名を全国に馳せた。また、2006年末に発売された初のオフィシャルMIX CD「NO WAY BACK」はremix誌2006年度テクノベストアルバム2位、HMV 2006年度スタッフセレクションクラブミュージック部門1位になるなど、各方面で高い評価を得ると同時に異例のアンダーグラウンドヒットを記録。 2008年8月6日には待望のファーストアルバムをついにリリース。そしてavexと宇川直弘のプロジェクト「UKAWANIMATION」にも参加するなど新たな活動も開始中!!!!!!!!!!!!
Universal Indiann (NRBKJ / BLACK FATE / CONTACT / TILL DAWN)
20世紀末に体験した数々のD.I.Y partyに触発されDJをスタート。D.I.Y party crew “NHC”の一員として千葉の牧場、銀行跡地、工場、倉庫から時にはレストラン、そして地上では飽き足らず船上までをもFLOORに変え、既存のclubでは飽き足りないparty animal達を熱狂の渦に巻き込む。現在は東高円寺の人間交差点”GRASSROOTS”の名物party”濡れ牧場”を根城に、”SUN” “FLOWER OF LIFE” “FUTURE TERROR”などいった日本を代表する最重要パーティの数々でプレイ中。そして自身のレーベルより6枚のMIX-CDをリリースし、そのジャンルレスな選曲とスムースなMIXにより幅広い層に支持されている。
BASED ON KYOTO
京都を拠点に活動するDJ/プロデューサーのDAICHIと、DUBDUB ON-SENG、dubmarronics、勝井祐二(ROVO)と山本達久(NATSUMEN)とのプラマイゼロ、などのバンド/ユニットで活動するギタリストMARRONを中心に、様々な音楽を消化しながら日本人にしか出せないグルーヴを追求するダンスミュージック・ユニット。多彩なミュージシャンとセッション/コラボレーションしながら、関西のクラブシーンを中心に積極的にライブを行い全国各地のパーティーに出演。2007年に(JETSET)よりリリースされたコンピレーション「4 Season」に初楽曲”Flower”を提供。12インチ・カットもされ日本のクラブ・シーンでヒット、さらにジャイルス・ピーターソンがBBCラジオ「WORLDWIDE」でもプレイし海外でも話題となる。2008年秋には(JAPONICA)第1弾リリースのDUBDUB ON-SENG “Calypso On-seng”で初リミックスを披露。2009年にはUSの人気ヒップホップ・レーベル(STONES THROW)の最注目アーティストJAMES PANTSのリミックスを収録したファースト・シングル”Flower”、岩城健太郎のリミックスを収録したセカンド・シングルをリリース、そして今年5月に待望のファーストアルバム「Based On Kyoto」をリリースする。
Posted by haruna at 11:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。