▲△▲ わかば2008 ▲△▲
2008年11月03日/ ★Party レポ★
初めてparty企画の時点から参加させてもらいましたヽ(*^∇^*)ノ*:.
partyするのってこんなに大変なコトだとわ‥
foodとしてclubでやるpartyに出店する時は自分たちメインで
メニュー何にするかとか予算とか考えたらいいだけなので比較的
楽なんだと思うけど、いざキャンプ場で他の方にも協力を募って
大勢でやるとなると結構大変なコトが多くてやってみてビックリっっ(。→∀←。)
キャンプ場の方と話してみて趣旨とか目的とか意向とか聞いたり
沢山のお友達や知り合いの方に声を掛けて、時には色んなとこの
手作り市やイベントなどをチェックしてそこへステキなshopや人を
探しに出向いて行ってナンパしてみたり☆
直接話しが聞きたいと言われたら出向いていったりして
人数が増えると連絡網も返事の回収も半端ないし
キャンプ場までの足がない人はどう迎えに行くか?荷物重い人は
一緒に運搬してあげれないか??とかできる事考えたり
電気について考えたり雨風対策とかタイムテーブルとかスタッフパスとか道しるべとか
レンタル物品に関してとか考え出すといっぱいでてきて四苦八苦ww
急に参加できなくなった人が出てアタフタしたりで
私自身がこういうのに慣れてないから頭いっぱい②でした(照)
最初は私達自身も協力して手伝ってくれた人も遊びに来てくれた人も
みんながみんな楽しかったって行ってもらえるようなものにしたいって理想は大きく持っていたけど
当日自分の事でバタバタしていて皆様のフォロー結局出来ずでごめんなさい
終わってから色んな方に
「いい経験できて楽しくてステキな人に出会えてよかった~」とか
「癒されてよんでもらえて嬉しかったです」とか
「楽しかった~♪また何かあったら声掛けてね~」とか
優しい言葉かけてもらえて本当に嬉しかったです☆感涙。。
沢山助けてもらって本当にありがとうございました!!!!
みなさまの協力と暖かさあってのわかば2008だったと思います。
心からいっぱいいっぱいありがとう!!!!
そして何より2ヶ月間一緒に走り回ってくれたよっつとコトえもん☆
感謝してもしきれません。
SHOPやWORKSHOPをまとめて、尚且つ3人で食堂LOTUSが
沢山人が笑顔で集まってくれるステキなお店としてやれたのも
2人のお陰です☆二人がいなかったら私もぉ当日までに
ハチャメチャなって狂っていたハズ(*-ω-)
ほんとにありがとう!!!
今度は11月7日にaftermath@メトロ、22日にonpa@メトロが待ってますが
年末に向けて一層ヨロシクネ♡(ノ∀`♥) ♡
あまりに感謝するコトが多過ぎて、何を書いてもたりないので前置きが
長くなりましたがw
【わかば2008】
初日はお天気になんとか恵まれいい感じにstartしました♪
初NABOWAのDJで「壮大なん好きやねんなぁ~♪」とか
「こういうのが好きなんやぁ~」とか意外性があって新鮮でしたw
達くんの「タンテ触ったことないねんなぁ~」発言があったので
どうなる事かと思いましたがFOODの仕込みをしながら楽しいヒトトキ☆
ファンタスチキン=チキンN=なつき君のDJも初めて聞きました♪
B系DJだった名残もありで含めて私は好きなDJだったのでウキウキです☆
TeloriのLIVEもFOODでテンヤワンヤしていた合間の唯一の癒し♪
ムビラの音ってほんとに癒されるなぁ~(^^♪
アンチくんとミサトちゃんは人柄も良くてきっとそれも関係してるんだろうと思います。
ステキな二人♪またLIVE見たいなぁ~って毎回思います。
BAN君のDJがあってこの頃には暗くなってきてます。
私はキャッシャーの時間☆
キャンプ場の中川さんや鳥居さんがとっても親切でコーヒーくれたり
暖をとらしてくれたりほんとに優しい(。→∀←。)♡
先日下見にいった時も磯野さんや長谷川さんもとても優しくて
私なんか全く無知なのに目線下げて接してくださって本当になんとお礼を言えばよいか‥
本当にありがとうございました!!!
翌日中川さんがぜんざいをご馳走してくれたのですが本当に美味しかったです♡
早くお正月が来たらいいのに(ノ∀`♥) って思いました☆
ご馳走さまでした☆
話はそれましたが戻ってきた頃
約1年ぶりに再会のBrennan GreenのDJです☆オチャメな始まり方で
ガシッと心わしづかみ(o^∀^)人(^∀^o)
ブレナン相変らず笑顔がステキで日本人っぽくて温かくて
「タミちゃん久しぶり~」って覚えててくれて超嬉しかったヾ(>▽<*嬉)ノ
明日南港の▲公園でFOLのPartyだねぇ~♪
これあたしはムリそうなんだけどまた一緒にみんなで旅行いけたらいいねぇ~
翌日朝からあいにくの雨
よっつは雨で起きて食堂LOTUSのshopや機材が雨にこれ以上濡れないように
てんやわんや走り回ってくれてたみたいで、あたし起きなくてゴメンなさい
起きたときは7時前で雨の音聞こえてテントの中でゲンナリしてましたw
朝ヨガも雨で流れてしまってマコちゃんの万国旗作るWorkshopも出来なかったし‥shock!!
yottuのDJを聞きながら、モロヘイヤスープの仕込みとかおうどんのセットとか用意したりして
仕込み開始☆響くんのアサラトワークショップに一瞬顔出して話聞いてたんだけど
教えるのほんと上手
ちょっとしか参加できなかったけど
凄い興味そそられました☆お家にアサラトあるしひそかに練習してみよっかなぁ~(^^♪
MinaのLIVEも最初わたし女の人かと思ってたんだけど違うんですねw
Villegeのたっちゃんしか知らなかったんだけどいいLIVEでした☆
ちょっとFOODにおわれて忙しかったんだけど合間合間にこのLIVE聞けてその都度
「いいLIVEやなぁ~♪」って言ってた気がします(笑)
PODDことケンくんのDJもゆったりしていてNabowaのLIVE☆
最後はこのpartyの名前にもなってる【wakaba】という曲で締めを迎えました☆
























partyするのってこんなに大変なコトだとわ‥
foodとしてclubでやるpartyに出店する時は自分たちメインで
メニュー何にするかとか予算とか考えたらいいだけなので比較的
楽なんだと思うけど、いざキャンプ場で他の方にも協力を募って
大勢でやるとなると結構大変なコトが多くてやってみてビックリっっ(。→∀←。)
キャンプ場の方と話してみて趣旨とか目的とか意向とか聞いたり
沢山のお友達や知り合いの方に声を掛けて、時には色んなとこの
手作り市やイベントなどをチェックしてそこへステキなshopや人を
探しに出向いて行ってナンパしてみたり☆
直接話しが聞きたいと言われたら出向いていったりして
人数が増えると連絡網も返事の回収も半端ないし
キャンプ場までの足がない人はどう迎えに行くか?荷物重い人は
一緒に運搬してあげれないか??とかできる事考えたり
電気について考えたり雨風対策とかタイムテーブルとかスタッフパスとか道しるべとか
レンタル物品に関してとか考え出すといっぱいでてきて四苦八苦ww
急に参加できなくなった人が出てアタフタしたりで
私自身がこういうのに慣れてないから頭いっぱい②でした(照)
最初は私達自身も協力して手伝ってくれた人も遊びに来てくれた人も
みんながみんな楽しかったって行ってもらえるようなものにしたいって理想は大きく持っていたけど
当日自分の事でバタバタしていて皆様のフォロー結局出来ずでごめんなさい

終わってから色んな方に
「いい経験できて楽しくてステキな人に出会えてよかった~」とか
「癒されてよんでもらえて嬉しかったです」とか
「楽しかった~♪また何かあったら声掛けてね~」とか
優しい言葉かけてもらえて本当に嬉しかったです☆感涙。。
沢山助けてもらって本当にありがとうございました!!!!
みなさまの協力と暖かさあってのわかば2008だったと思います。
心からいっぱいいっぱいありがとう!!!!
そして何より2ヶ月間一緒に走り回ってくれたよっつとコトえもん☆
感謝してもしきれません。
SHOPやWORKSHOPをまとめて、尚且つ3人で食堂LOTUSが
沢山人が笑顔で集まってくれるステキなお店としてやれたのも
2人のお陰です☆二人がいなかったら私もぉ当日までに
ハチャメチャなって狂っていたハズ(*-ω-)

ほんとにありがとう!!!
今度は11月7日にaftermath@メトロ、22日にonpa@メトロが待ってますが
年末に向けて一層ヨロシクネ♡(ノ∀`♥) ♡
あまりに感謝するコトが多過ぎて、何を書いてもたりないので前置きが
長くなりましたがw
【わかば2008】
初日はお天気になんとか恵まれいい感じにstartしました♪
初NABOWAのDJで「壮大なん好きやねんなぁ~♪」とか
「こういうのが好きなんやぁ~」とか意外性があって新鮮でしたw
達くんの「タンテ触ったことないねんなぁ~」発言があったので
どうなる事かと思いましたがFOODの仕込みをしながら楽しいヒトトキ☆
ファンタスチキン=チキンN=なつき君のDJも初めて聞きました♪
B系DJだった名残もありで含めて私は好きなDJだったのでウキウキです☆
TeloriのLIVEもFOODでテンヤワンヤしていた合間の唯一の癒し♪
ムビラの音ってほんとに癒されるなぁ~(^^♪
アンチくんとミサトちゃんは人柄も良くてきっとそれも関係してるんだろうと思います。
ステキな二人♪またLIVE見たいなぁ~って毎回思います。
BAN君のDJがあってこの頃には暗くなってきてます。
私はキャッシャーの時間☆
キャンプ場の中川さんや鳥居さんがとっても親切でコーヒーくれたり
暖をとらしてくれたりほんとに優しい(。→∀←。)♡
先日下見にいった時も磯野さんや長谷川さんもとても優しくて
私なんか全く無知なのに目線下げて接してくださって本当になんとお礼を言えばよいか‥
本当にありがとうございました!!!
翌日中川さんがぜんざいをご馳走してくれたのですが本当に美味しかったです♡
早くお正月が来たらいいのに(ノ∀`♥) って思いました☆
ご馳走さまでした☆
話はそれましたが戻ってきた頃
約1年ぶりに再会のBrennan GreenのDJです☆オチャメな始まり方で
ガシッと心わしづかみ(o^∀^)人(^∀^o)
ブレナン相変らず笑顔がステキで日本人っぽくて温かくて
「タミちゃん久しぶり~」って覚えててくれて超嬉しかったヾ(>▽<*嬉)ノ
明日南港の▲公園でFOLのPartyだねぇ~♪
これあたしはムリそうなんだけどまた一緒にみんなで旅行いけたらいいねぇ~

翌日朝からあいにくの雨

よっつは雨で起きて食堂LOTUSのshopや機材が雨にこれ以上濡れないように
てんやわんや走り回ってくれてたみたいで、あたし起きなくてゴメンなさい

起きたときは7時前で雨の音聞こえてテントの中でゲンナリしてましたw
朝ヨガも雨で流れてしまってマコちゃんの万国旗作るWorkshopも出来なかったし‥shock!!
yottuのDJを聞きながら、モロヘイヤスープの仕込みとかおうどんのセットとか用意したりして
仕込み開始☆響くんのアサラトワークショップに一瞬顔出して話聞いてたんだけど
教えるのほんと上手

凄い興味そそられました☆お家にアサラトあるしひそかに練習してみよっかなぁ~(^^♪
MinaのLIVEも最初わたし女の人かと思ってたんだけど違うんですねw
Villegeのたっちゃんしか知らなかったんだけどいいLIVEでした☆
ちょっとFOODにおわれて忙しかったんだけど合間合間にこのLIVE聞けてその都度
「いいLIVEやなぁ~♪」って言ってた気がします(笑)
PODDことケンくんのDJもゆったりしていてNabowaのLIVE☆
最後はこのpartyの名前にもなってる【wakaba】という曲で締めを迎えました☆
























Posted by haruna at 00:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。